top of page

第37回 戸頭杯

  • 執筆者の写真: teraharaliners
    teraharaliners
  • 2015年11月30日
  • 読了時間: 2分

こんばんは!

昨日は6年生最後の大会となる『第37回 戸頭杯』でした。この大会は取手市内で開催される大会の中で、一番歴史のある大会です。大会を開催されております戸頭FJウイングスの関係者の皆さん、毎年お声掛け頂き、本当に有難うございます!!

ライナーズでは、この戸頭杯が毎年6年生最後の大会となっております。

その為、勝っても負けても選手・父兄・スタッフが涙涙・・・となるのですが。。。

以下、短評です。

■一回戦 vs 取手ダイヤモンドキッズさん

 ・結果:2-4

 ・バッテリー:遠山、八巻-後藤(兄)

 ・短評:今年の取手市内大会を全て制している取手ダイヤモンドキッズさん。ライナーズも藤代杯で苦杯をなめた相手です。4回までは子供達の『勝ちたい!』気持ちが前面に出て、このまま勝てるのでは?と思わせてくれる展開でしたが、最終回にツーアウトランナー無しから逆転されてしまい、その裏の攻撃も執念実らず、押し切られてしまいました・・・。

~6年生へ~

本当にお疲れ様でした。毎年、一つ上の先輩達と比較される事が多く、色々と辛い思いをしてきたと思いますが、最後まで頑張ってくれた姿は必ず後輩達に伝わっていると信じてます。個々人の能力は非常に高いものを持っていた世代だと思いますが、中々その力を発揮出来ず、歯痒い思いをしてきました。が、最後の最後でその力をしっかりと出し切ってくれたと感じました。結果は”負け”ですし、打てなかった、抑えられなかったという悔いはそれぞれあると思います。ただ、この負けを今後の人生にどう活かしていくか?が一番大事な事です。何が足りなかったのか?克服するにはどうすれば良いのか?改めて見つめ直し、自分自身の成長に繋げていって欲しいと思います。

感動をありがとう!!


最新記事

すべて表示
平成28年度 取手市近隣大会(二日目)

今晩は! 5/14(土)に行われました取手市近隣大会(二日目)の結果です。 我々スタッフ含めチーム全体の気持ちの緩みが不安の種でしたが・・・ ■準々決勝 vs 藤代バッファローズさん ・結果:7-8 ・バッテリー:安在、川原(兄)-後藤(兄)...

 
 
 
平成28年度 取手市近隣大会(一日目)

続いて、5/8(日)に行われました取手市近隣大会(一日目)の結果です。 前日のOpen戦が余りにも酷かったので、どうなる事やらですが・・・。 ■一回戦 vs 布佐ジャイアンツさん ・結果:18-0 ・バッテリー:川原(兄)、安在-後藤(兄)...

 
 
 
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • facebook-square
  • Twitter Square
  • vimeo-square
bottom of page