top of page

オープン戦(vs 那珂ファイターズさん)

  • 執筆者の写真: teraharaliners
    teraharaliners
  • 2016年2月15日
  • 読了時間: 2分

続いて、、、

今年度初戦でした那珂ファイターズさんとのOpen戦結果です。

那珂ファイターズさんについては、もう説明不要ですね♪

昨年末に行われました第3回木内幸男旗の覇者で日ハム県3位の強豪中の強豪です。

毎年の様に県大会の上位を賑わすチームを作られる成田監督以下スタッフの皆さんの手腕は

勉強させられる事ばかりです。

現時点で、自分達の実力がどのレベルか?を知るには良い内容だったのではないでしょうか?

では短評を・・・

■一試合目 vs 那珂ファイターズさん

 ・結果:2-6

 ・バッテリー:石崎(兄)、安在-後藤(兄)

 ・短評:初回にミスから一点を失いましたが、石崎(兄)は昨年からの好調をキープしてくれています。安在が短いイニングでも任せられる様になってくれれば、マック本番に向けてチーム力がかなり上がると期待しています。

打線は全くと言って良い程、振れてませんでした・・・。土日だけの振り込みでは足りない事が少しは分かってくれていれば良いのですが・・・。

■二試合目 vs 那珂ファイターズさん

 ・結果:0-5

 ・バッテリー:一志、小松崎、中森(兄)-後藤(兄)

 ・短評:この試合はジュニア大会も見据え、新4年生の軸になってもらいたい選手を中心にメンバーを組みました。正直、試合にならないのでは?と不安な部分も多々ありましたが、良い意味で裏切ってくれました!特に先発の一志はジュニアは勿論の事、Bチームでもエース候補としても期待してますので、期待通りの結果を残してくれた事が何よりでした。

■三試合目 vs 那珂ファイターズさん

 ・結果:2-10

 ・バッテリー:川原(兄)-後藤(兄)

 ・短評:石崎(兄)との双璧で投手陣を引っ張って欲しい川原(兄)。これまでは期待を裏切る結果が続いてましたが、最上級生になってようやく自覚が出てきたのでしょうか、5回までは素晴らしい内容でした。流石にまだ1試合を投げ切るスタミナが無いので、最終回に捕まってしまいましたが・・・。これからの課題が明確になりましたので、本番までに少しずつ克服していきましょう!

投手を含めた守備面はそこそこ計算できるレベルにはなってきたと思います。勿論、つまらないエラーや送球ミスはまだまだありますが・・。問題は攻撃面ですね。個人個人がどうすべきか考えて、実践して欲しいと思います。


最新記事

すべて表示
オープン戦(vs 上辺見ファイターズさん)

今晩は! 5/7(土)に行いました上辺見ファイターズさんとのOpen戦結果です。 ■一試合目 vs 上辺見ファイターズさん(Aチーム) ・結果:2-6 ・バッテリー:石崎(兄)、川原(兄)、安在-後藤(兄) ・短評:学童予選後で気が抜けていたのか、投打共に覇気がなく、上辺見...

 
 
 
オープン戦(vs 松葉ニューセラミックスさん)

続いて4/30(土)のOpen戦結果です。 北柏の松葉ニューセラミックスさんと対戦させて頂きました。 ■一試合目 vs 松葉ニューセラミックスさん(Aチーム) ・結果:10-0 ・バッテリー:川原(兄)、石崎(兄)、安在-後藤(兄)...

 
 
 
オープン戦(vs あずまブルーアローズさん)

続いて4/29(金)のOpen戦結果です。 毎年、懇意にして頂いております、あずまブルーアローズさん。今年も学童予選前にOpen戦を行わせて頂きました。 ■一試合目 vs あずまブルーアローズさん(Aチーム) ・結果:6-4 ・バッテリー:川原(兄)、安在-後藤(兄)...

 
 
 
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • facebook-square
  • Twitter Square
  • vimeo-square
bottom of page