top of page

オープン戦(vs リトル鬼怒さん、石下フェニックスさん)

  • 執筆者の写真: teraharaliners
    teraharaliners
  • 2016年2月21日
  • 読了時間: 2分

続いては、本日の練習試合の結果です。

昨年9月に鬼怒川決壊で大変大きな被害を受けられた石下フェニックスさんとリトル鬼怒さんからご招待を受け、遠征して参りました。

未だ被害の爪痕が残る中、関係者の皆さんが大変なご苦労をされ、ようやく使用可能な状態になった玉小学校でしたが、前日の激しい雨にも負けず、素晴らしいコンディションで試合をさせて頂きました。早朝よりグラウンド整備や準備をして下さいました、両チームの関係者の皆さんには改めて感謝申し上げます。

また、昼食では子供達も大好きなカレーライス、ハヤシライス、ビーフシチュー、豚汁、もつ煮込みと厚いおもてなしを頂いてしまいました。重ねて御礼申し上げます。

石下フェニックスさんとの関係は昨年の当ブログでもご紹介させて頂きましたので、リトル鬼怒さんとの関係を少しばかりご紹介致します。

一昨年に久し振りに出場致しましたマック県大会の1回戦で対戦させて頂いたのが、リトル鬼怒さんでした。結果は何とか2-1で勝たせて頂きましたが、非常に締まった好ゲームだった事を今でも鮮明に覚えています。

その後、昨年に石下フェニックスさんと練習試合をさせて頂いていた時に、ふと監督さんが立ち寄られ、急遽当時のジュニアチーム(現在の新5年生世代)との練習試合を行わせて頂きました。

監督さん始め、子供達は勿論、ご父母の皆さんも素晴らしい方々ばかりで、石下フェニックスさん同様に今後も末永いお付き合いをさせて頂ければと思います。

さて、試合の方は・・・

■一試合目 vs リトル鬼怒さん

 ・結果:5-3

 ・バッテリー:川原(兄)、一志-後藤(兄)

 ・短評:前日まで体調不良で休んでいた川原(兄)を先発に。やはり立ち上がりが課題です。2回以降は別人の様にピシャリと抑えていますので、次の試合では立ち上がりから全開でいける様、試合前の準備をして欲しいものです。打線は、昨日よりは振れてましたが、まだまだ当たりが弱いです。もっと平日に自主練しましょう!

■二試合目 vs 石下フェニックスさん

 ・結果:7-3

 ・バッテリー:安在、中森(兄)、石崎(兄)、一志-後藤(兄)

 ・短評:安在が2試合続けて好投してくれました。これで今後の大会が楽しみです。中森(兄)も昨日の反省を踏まえ、持ち直す兆しを見せてくれましたので、このまま掴んで欲しいところです。打線はこれまでの貧打が少しずつですが改善してきておりますので、調子を上げていきましょう!!

リトル鬼怒さん、石下フェニックスさん

是非、次回は稲小でおもてなしさせてください!


最新記事

すべて表示
オープン戦(vs 上辺見ファイターズさん)

今晩は! 5/7(土)に行いました上辺見ファイターズさんとのOpen戦結果です。 ■一試合目 vs 上辺見ファイターズさん(Aチーム) ・結果:2-6 ・バッテリー:石崎(兄)、川原(兄)、安在-後藤(兄) ・短評:学童予選後で気が抜けていたのか、投打共に覇気がなく、上辺見...

 
 
 
オープン戦(vs 松葉ニューセラミックスさん)

続いて4/30(土)のOpen戦結果です。 北柏の松葉ニューセラミックスさんと対戦させて頂きました。 ■一試合目 vs 松葉ニューセラミックスさん(Aチーム) ・結果:10-0 ・バッテリー:川原(兄)、石崎(兄)、安在-後藤(兄)...

 
 
 
オープン戦(vs あずまブルーアローズさん)

続いて4/29(金)のOpen戦結果です。 毎年、懇意にして頂いております、あずまブルーアローズさん。今年も学童予選前にOpen戦を行わせて頂きました。 ■一試合目 vs あずまブルーアローズさん(Aチーム) ・結果:6-4 ・バッテリー:川原(兄)、安在-後藤(兄)...

 
 
 
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • facebook-square
  • Twitter Square
  • vimeo-square
bottom of page